2024.09.28
四面神楽〜日本を守った風の物語〜
観光庁が推進する「地域観光新発見事業」にて全国の神社で唯一長崎県の諫早神社が採択。日本の魅力を高めていく本プロジェクトにおいて、諫早神社に祀られているご祭神様の物語を演劇にします。
(さらに…)
2024.02.24
【3月26日(火)】WAGAKU 〜浅草花劇場トライアル公演〜 趣旨と経緯
株式会社IWATO代表の森健太郎と申します。まずは、本ページにお越しいただき誠にありがとうございます。本ページでは、3月26日(火)に実施する浅草花劇場トライアル公演の趣旨と経緯について、ご紹介をさせていただきます!最後までご覧いただけると幸いです!
2024.02.14
【3月26日(火)】WAGAKU 〜浅草花劇場トライアル公演〜 ライブ配信 & アーカイブ配信
3月26日(火)の公演は、LIVE配信アプリ「KANGEKI XR(カングキエクスアール)」にて配信を行います!!
2024.01.30
【3月26日(火)】WAGAKU 〜浅草花劇場トライアル公演〜 特設サイト
現代へ甦らせた和船の中で、2014年から2021年までの7年間ロングラン公演を行なっていたのが、パフォーマンスチームWAGAKU。日本国内はもちろん、世界各国からも多くのお客様をお迎えし公演を行なってきましたが、新型コロナウィルスの影響で、残念ながらロングラン公演はクローズすることに。あれから3年、日本屈指の観光地にある「浅草花やしき」隣接の「浅草花劇場」にWAGAKUが!定期公演復活をかけてのトライアル公演に挑みます!!
2021.02.22
WAGAKU 7周年感謝祭
【2021/2/28】
2014年3月1日に東京湾クルーズ安宅丸にて、お持て成し役者WAGAKUのロングラン公演がスタートをして、間も無く7周年を迎えます!ここまで続けることができたのも、多くのお客様のご声援があったからこそ!本当に感謝しております!
2020.07.22
コロナ感染防止対策の検証レポート
2014年3月1日より東京湾クルーズ 安宅丸で行われてきたWAGAKUによるロングラン公演は、新型コロナウィルスの影響で安宅丸の運航自体、2月よりキャンセルが増え、3月は95%のキャンセル、4月〜7月9日は全面休業となりました。 (さらに…)
2020.07.18
株式会社モノトライブ
企画とデザインで、ヒトをつなぎ、モノとコトを創る。とことん考え、真剣に遊ぶ。
そうして理念に掲げた「本質をカタチにするものづくり」を実現しようとTry!を続ける、企画とデザインの会社。それがモノトライブ。
2020.07.17
鳳蝶 美成(アゲハビジョウ)
鳳蝶流家元師範
(財)日本民謡協会 教授、
日本民踊・新舞踊連盟(ビクター民踊・舞踊連盟)指導員
1981年原宿生まれ中野育ち。日本大学芸術学部卒。幼少のころより、師匠である母に民舞を学び、現在に至る。
2020.07.08
阿川 建一郎
【音楽監督 / 俳優 / シンガー】
国立音楽大学音楽学部声楽科卒、伯田好史氏に師事。卒業後、村田健司氏のもとでフランス歌曲を学びパリに留学。C・モラーヌ氏に師事。帰国後、1998年 劇団四季入団。
2020.07.05
みさほ
【俳優 / ダンサー】
4歳からバレエを始め小林紀子バレエアカデミーにてプロを目指すも、劇団四季の観劇をきっかけに、様々な舞踊(ジャズダンス・コンテンポラリー・ペアダンス・日本舞踊・タップダンスなど)や声楽を学び始める。その後劇団四季に入団。